2018年10月31日水曜日

ルヴァンカップ決勝観戦

ルヴァンカップ決勝観戦
@埼玉スタジアム2002

10/27(土)に、選手・保護者約50名で
『2018 JリーグYBCルヴァンカップ 決勝
湘南ベルマーレ vs 横浜F・マリノス』
を観戦しに行きました。
当日は、絶好の観戦日和で雰囲気も
最高でした。
試合は、1-0で湘南ベルマーレが
優勝しました。
プロの選手のプレーを観て、個々それぞれ
何かを感じ取って欲しいと思います。
金富FC出身の選手が、いつかこのような
ステージに立つことを願っています!

保護者の皆様、本日も引率有難う御座いました。

小谷野

ルヴァンカップ決勝観戦

ルヴァンカップ決勝観戦
@埼玉スタジアム2002

10/27(土)に、選手・保護者約50名で
『2018 JリーグYBCルヴァンカップ 決勝
湘南ベルマーレ vs 横浜F・マリノス』
を観戦しに行きました。
当日は、絶好の観戦日和で雰囲気も
最高でした。
試合は、1-0で湘南ベルマーレが
優勝しました。
プロの選手のプレーを観て、個々それぞれ
何かを感じ取って欲しいと思います。
金富FC出身の選手が、いつかこのような
ステージに立つことを願っています!

2018年10月29日月曜日

4.5年生練習試合



10月28日 (日)場所  大野田小


この日は、大野田SCさんと練習試合をさせて頂きました。


しっかりと後ろからボールを回して攻撃し、相手陣地でも上手くパスを回し崩すことを意識させました。

ボールを回すことに意識しすぎたのか自陣での危険なパスが何度かありました。

全部が全部パスするわけではなく、危険だと思ったら相手最終ラインの裏まで蹴る、相手のスローインにしても良いので簡単に外に出す、などのその場の状況に応じた判断も必要です。

これからの試合の中で学んでいってほしいと思います!


後は、相手ゴール前でのトラップ、シュート、パスの細かい技術がまだまだ足りないと思いました。

シュートを打っても入らない、ゴール前まで行ってもシュートで終われない。などの場面が多くありました。

これから細かい技術の部分をさらに教えていきたいと思います。



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢


3年生 文京リーグ


10月27日 (土)場所 小石川運動場


この日は文京リーグを2試合行いました。


vs ラスカル 1-0

vs ブリッジョ 3-0


まず2試合とも勝てたことが良かったと思います。
さらに2試合とも無失点で終えれたことは良い事だと思います。

攻め込まれる場面も多くありましたが、よく集中して守れていたと思います。


3年生は最近、適当に蹴らないこと、味方にパスを繋ぐことを意識させて練習させています。

この事を練習ではできるようになってきていたので、試合になっても意識してやろうと伝えました。


結果として、よくできていたと思います。
前に比べると適当に蹴る事も減り、狙いのあるキックやパスを多く見ることができました。

チームとしてとても良くなっていると思います。


これからも継続し教えていきたいと思います。


保護者の皆様、選手達のサポートや応援、設営のご協力、ありがとうございました。




小中沢









2018年10月28日日曜日

u12 リハウスリーグ戦

対 落一小 4ー2 勝ち

昨日に引き続き、リハウスリーグ戦が行われました。

まず、試合内容を書く前に、出場機会を与えられなかった選手が多くいた点に触れたいと思います。
もちろん、公式戦という結果が求められる試合だけに、チームとしての最優先事項は、「勝利すること」です。

ただ、そうした中でいかに選手に出場機会を与えるかがコーチの職責だと思っています。
なので、昨日今日と、出場機会を与えられなかった選手には申し訳ない気持ちがあります。
同時に、スタメン、あるいは途中出場した選手にも、少なからず責任があると思います。
出た選手からしたら、「勝てたからそれでいい」、という気持ちが強いのかなとは思いますが、どこかで、「出れなかった選手、出してあげられなかった選手がいる」、という事を心に留めておく必要があります。

そうした心が、「チームで戦う」という事の本質であると思うので、そこまで考えられる選手であってほしいと思います。

試合内容について。

まずは、「勝てた事」が大きいと思います。
残り試合を全て勝てば、自力で首位昇格を決められる状況だけに、結果を出せた事は何よりの収穫です。

その上で指摘したい点は、「2失点した」という事実です。
まあ、楽に勝てないのがサッカーであり、前半を3ー0で折り返しても、結局は接戦になるあたりは、ある意味「君達らしい」とは思いますが。笑笑

ただ、前半とは違いディフェンスラインの背後にボールを集中させてきた相手の策に対応出来なかったのは、大きな課題として受け止めて下さい。
今一度、チャレンジ&カバーの基本を思い返す事と、それに伴うポジショニングの修正が必要です。

試合の映像がある選手は、見返してみれば、ディフェンスラインが揃っておらず、また、カバーに回らなければならない選手が、マンマークのような形をしている事に気付けると思います。

誰がどこで出ても大丈夫な様に、常にどのポジションにおいても自分のことに置き換えて考える癖をつけましょう!

4月から始まったリハウスリーグ戦も、残り1試合です。

リーグ昇格という目標は、恐らく達成出来たと思いますが、まだ順位が確定した訳ではありません。
ここまでの頑張りもあって、リーグの首位にいる以上、最後までそれを守り切りましょう!
勝ち点差はわずかに「1」です。

引き分けてしまえば、ひっくり返される可能性も十分にあります。
最後の試合、目標を失わないように、首位昇格を全員で意識して、このメンバーで最後、勝って終わりましょう!

保護者の皆様、選手の引率・応援ありがとうございました。
また、審判と運営にもご協力頂きましてありがとうございました。

リハウスリーグ戦も残り1試合です。
選手、コーチ陣、保護者の皆様、全員で大きな目標を達成出来るように、最後の最後までサポートの程宜しくお願いします。

今井

2018年10月27日土曜日

u12 リハウス リーグ戦

対 上目黒FC 2ー0 勝ち

本日よりリハウス リーグ戦再開となりました。

残り3試合、全部勝って自力で首位昇格を決めよう、と選手には話をしました。

試合内容としては、早い時間にキーパーからのパントキックを起点に先制点を奪うことが出来ました。
ミーティングで強調した、「先制点を取る」、という課題を早々にクリア出来たことで、優位に試合を進めることができました。

成長出来ていると感じた所は、相手のシステムをある程度理解して、最終ラインでボールを展開しながら、縦パスの機会を伺うシーンが多かったことです。
特に指示を出していなかった事を、気付いて実践できていたなら、大きな成長だと思います。

課題としては、サイドハーフにボールが入った時に、縦の意識が強すぎてどうしても単調な攻撃になってしまっている事が挙げられます。
前半はサイドバックのオーバーラップがありましたが、徐々に試行回数が減ってしまった事と、センターハーフの選手にボールが入るシーンが少なかった事が原因かなと思います。

これによって、後半は相手が対応しやすくなって、得点を奪えなかったのかなと感じました。

2ー0というスコアは、君達にとってはセーフティーリードではありません。
今日は手堅く守れましたが、相手の実力によっては失点に繋がっていたであろうシーンも2・3回見られたので、気を引き締めて明日の試合に臨みましょう!

今日は、ルヴァン杯を観に行っていると思うので、少しでもプロの技術や雰囲気をチームに持ち帰って、明日以降の試合に活かしてもらえればと思います!

保護者の皆様、選手のサポート・応援ありがとうございました。
また、審判と運営にもご協力頂きまして、ありがとうございました。

今井

2018年10月23日火曜日

5年生 練習試合


10月21日 場所 大泉さくら運動公園


解散する際に選手達言いましたが、この日の試合は見ていてとても面白かったです。

しっかりと後ろからパスを繋ぐ意識があり、そこから相手ゴールに迫る良い攻撃ができていたと思います。

課題として、この日はシュートの精度の低さが目立ちました。
シュート本数は多いものの、なかなか点を取ることができず、試合を有利に進めることができませんでした。

最後のフィニッシュの部分の精度を更に上げていければ良いと思います。


良かった部分は継続し、更に細い部分でのレベルアップをしていきましょう!



保護者の皆様、選手達のサポートや応援ありがとうございました。



小中沢


2018年10月22日月曜日

1・2・3年生練習試合

場所: 新宿中学校

先日、1・2・3年生の練習試合を行いました。
今回は、まとめて書かせて頂きます。

まず、3年生から。

テーマとしては「一つ一つのプレーの意図を明確にしよう」ということを伝えました。

具体的には、パスなのか、ドリブルなのか、クリアなのか、シュートなのか、外で観ている人が、「あ、こーゆープレーがしたかったんだな」というのが伝わるようにしようという話をしました。

その日の試合の中で、3回ほど、パスを使って相手を攻略しての得点がありました。

今までの3年生の試合を観ていると、どちらかというと力技での得点が多いイメージでしたが、少しずつレベルの高いプレーも見られるようになってきたかなと思います!

大事な事は、継続すること。
日々の練習で行なっているゲームの中でも、雑にやらずに意図を持ってプレーする事を全員で意識してやっていけば、必ず結果はついてくると思います!
良いイメージを大切に、練習から取り組んでいきましょう!


1・2年生

1・2年生に関しては、主に、ポジショニングについて説明してから臨みました。

もちろん、サッカーというスポーツはとても流動的なので、その時その時によって必要な事は多々ありますが、まずは基本形を身に付けることが大切だと思います。

2年生に関しては、少しずつポジショニングを意識できるようになってきたと思います。
今後は、基本形を意識しつつも、状況に応じてポジショニングを自ら修正出来るように、指導していければと思います!

1年生は、まだまだポジショニングを意識して臨むのは難しかったかなという印象です。
ただ、1年生のうちから完璧に出来る選手はいないので、今はあまり難しい事を考えなくても大丈夫です!

まずは、試合の中でたくさんボールに触れる事。
サッカーの楽しさを少しでも感じてもらえたら良いかなと思います!
引き続き、日々の練習を頑張って下さい!

保護者の皆様、選手の引率・サポートありがとうございました。
また、グラウンド作りや、後片付けにもご協力頂きましてありがとうございました。

今井

2018年10月15日月曜日

2年生 目白台フットサル大会



10月14日(日)場所 目白台運動公園


金富から2チーム参加し、Aチーム、Bチーム共にリーグ3位という結果に終わりました。


優勝できず、結果的には残念でしたが、選手達全員が良く動けるようになっていて成長を感じました。

パスを繋ぐ場面や、力強いシュートやクリアを見ることができ練習の成果が出ているなと思いました。

守備の面でも強くボールを奪いに行くことが前よりもできるようになっていました。



ですが2チーム共に結果は3位、まだまだ足りない部分が多いと思います。

シュート、パス、トラップ、ドリブル、全ての精度を更に上げていけるよう教えていきたいです。

練習すればするほどどんどん上手くなると思います、もっと楽しくサッカーができるように練習していきましょう!



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢



2018年10月11日木曜日

4年生練習試合

10月8日(月)vs SKFC
場所 文京三中


試合前選手達には、1つ1つのプレーの成功率を上げる事、ミスしてもいいので狙いのあるプレーをするように伝えました。


試合では適当に蹴ってしまうシーンが少なく、パスを繋ないで相手陣地に侵入することができていたと思います。
ミスも多くありましたが、狙いのあるプレーをしようとした中でのミスなので良かったと思います。

ですがまだ相手ゴール前での、小さなトラップミス、シュートをキーパー正面に打ってしまう、などの課題はありました。

相手が強いほど、細かい技術がより大切になります。
さらに意識して練習していかないといけないと思いました。
頑張りましょう!



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、グランドの設営を手伝って頂きありがとうございました。




小中沢



2018年10月9日火曜日

5年生練習試合

10月8日(月・祝)
vsSKFC
@文京三中

5年生は、文京三中で強豪のSKFCと練習試合を行いました。当日は、5年生が体調不良や他の用事で参加人数が少なく、4年生が数名残って行いました。

SKFCは、チームが上位リーグに所属しており、特にゴールキーパーからしっかりビルドアップを志向するチームで、試合の1・2本目くらいまでは数多く突破を許しました。しかし、徐々に慣れてくると前線で積極的にプレッシャーをかけて奪えるようになりました。
そして、自分たちもゴールキーパーからしっかりビルドアップすることをトライさせました。その中で一番気になったのが『体の向き』です。サイドバックやサイドハーフの選手がトラップで前を向こうとせず、中央にリターンパスをしてしまう傾向があったので改善を促しました。最初は戸惑っていましたが、 徐々にファーストタッチの置き所が前に置けるようになる選手が増えてきました。

また、サイド攻撃も積極的に行い、クロスから中央でワンタッチシュートが決まる素晴らしい場面が有りました。
皆、伸び伸びとプレーして見ていて楽しい試合でした。引き続き、良い雰囲気で日々取り組んでいきたいと思います。

保護者の皆様、設営と後片付け、そして暖かい声援を頂きまして有難う御座いました。

小谷野

2018年10月8日月曜日

全日本u12 サッカー選手権大会 3回戦

vs. FCとんぼ 0ー1 負け

昨日に引き続き、全日本u12 サッカー選手権大会の3回戦が行われました。

スコアだけ見れば、0ー1、と善戦したと思いますが、支配率などを見れば、技術的な差はスコア以上のものがあったと思います。

ただ、限られたメンバーの中でも、持てる力を出して精一杯頑張ってくれたと思います。

アップの入り方が悪く、選手には厳しい言葉を掛けました。
たしかに、負けても言い訳できるだけの材料はあったと思いますが、それを跳ね返してやろうという気持ちを感じられなかったです。

その後のアップでは、なんとかチームを鼓舞しようとする選手もいました。
強いて言えば、その選手が6年生であって欲しかった、とは思いますが…笑

普段のリーグ戦では、今日の様にしっかりとボールを動かして崩そうとするチームとの対戦はなかなか出来ないので、最初は手取り足取りコーチングが必要でしたが、試合が進むにつれて、連動した守備が出来た場面もありました。

個々人の能力では大差がついてもおかしくなかったと思いますが、こうして最少失点で最後の最後まで勝機を繋げることができたのは、「組織で守れた」結果だと思います。

負けてしまったので、この大会はここで終わってしまいますが、この3試合で得た経験は絶対に次に活かさなければなりません。

自信をつけることが出来た選手。
力不足を感じた選手。

必ずどちらかを感じたと思います。

残りのリーグ戦、みんなの成長した姿を見れたら嬉しいです!

保護者の皆様、選手の引率・応援ありがとうございました。
本大会はこれで終了となります。
こうしてレベルの高い相手と試合をする所まで辿り着けたのは、偏に選手の頑張りだと思います。
保護者の皆様にも、「選手の頑張りを感じられた」、「良い試合だった」、と思って頂けていれば嬉しいです。
この3試合の経験が、どこかで活かされることを期待しましょう!
まずは、リーグ戦がまだ少し残っていますので、掲げた目標を達成出来るように、選手と共に頑張っていきたいと思います。

これからも、審判等、ご負担をお掛けする事もあるかと思いますが、どうぞご協力のほど宜しくお願いします。

今井

2018年10月7日日曜日

4年生 MIZUNO U-10 フットボール大会


予選リーグ

vs 清和イレブン  3-2 
vs プログレ  0-1
vs 臨海小SC B  5-1

予選リーグを2勝1敗、2位で通過し決勝トーナメントに挑みました。


決勝トーナメント

1回戦 vs 七栄FC 0-0 (PK 1-2)負け。



決勝トーナメント敗退後の選手達の姿が印象に残っています。
あれだけ悔しがることができるのは、試合に出ていた選手も出ていない選手もみんなで一丸となり勝とうとしていたからだと思います。


選手1人1人がもっと細かい技術をレベルアップしていけるように教えていきたいと思います。


次の大会、カイザー杯、ライオンズ杯に向けて練習していきましょう!

 


保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢





2年生 新宿中学校練習試合

10月7日 vsスフィーダ

新宿中学校にて練習試合でした。
試合前、昨日の練習で気になっていた事を
課題目標としてみんなに伝えました。

攻撃が好きな選手が多く、
果敢に相手に仕掛けてチャレンジする事がみんなの強みです。
ただ、その後ボールを奪われてしまった時に、
全力で追い掛けて取り返そうとする姿勢が無かった事が気になりました。

結果から、
今日はこの目標はみんなが意識して非常に良く出来ていたと思います!
攻守の切替も早くよく動けていました!

またこれからこの動きを続けていく事が大事になります。
先制点を奪われてしまった時、
試合終盤の疲れてきた時、
どれだけ足を止めずに全体で動けるかが大事になります。
さらには試合中に自分達で声掛けを行いながらできるとより良い方向に向かうと思います。

次はまた新たな課題を伝えますが、
まずは今日の動きを忘れずにこれからも意識していきましょう!

保護者の皆様、選手達のサポート・応援、ありがとうございました。

酒井

iPhoneから送信

全日本u12 サッカー選手権大会 2回戦

vs. OSC 3ー1 勝ち

本日は、全日本u12 サッカー選手権大会 2回戦でした。

この試合から、自分達より上のリーグのチームとの対戦となるので、チャレンジャーとして、全力でぶつかっていこう、と話をしました。

試合内容としては、守備陣の安定感が光りました。

クリアする所、パスで繋ぐ所、ドリブルで運ぶ所、全てのプレーに明確な意思があり、とても周りが見えているように感じました。
周りが見えている分、自然と判断のミスが少なかったです。

何度か危険なシーンもありましたが、キーパーも含めて、最少失点で乗り切れたのは、相手に流れを渡さなかったという意味でも良かったと思います。

オフェンス面は、ラストパスの質と、受け手のポジショニングに課題があると思います。

ラストパスに関しては、もう少し、受け手の能力に見合ったパスを心掛けて欲しいです。
受け手の選手の特徴を引き出すのは、パスの出し手の仕事だと思うので、こだわりを持ってもらいたい所です。

受け手のポジショニングについては、簡単に言えば、オフサイドを気にして欲しい、という事です。
どうしてもボールに目がいってしまいますが、相手の最終ラインを意識して、「ボールを待つ」事も必要かなと思います。
せっかくの大チャンスが、オフサイドで台無しになるのは、とても勿体無いです。

ただ、トータルで見れば、声がけの質も高かったし、良い雰囲気で試合を進めることができていたと思います!

明日も試合があるので、今日の疲労を残さないように、家でのストレッチなどもしっかりしてください。

まずは、会場に着くまでに出来る最高の準備をして来てください!

保護者の皆様、選手の引率・応援ありがとうございました。

また審判にもご協力頂き、ありがとうございました。

今井

2018年10月1日月曜日

4年生 練習試合


9月29日 (土)  場所  下高井戸運動場


本日は、高井戸FCさんと、FC中野しんやまさんと練習試合されて頂きました。


攻撃面では、相手ゴール前でのプレーの精度を上げること、

守備面では、プレスの速さ、1対1の強さを意識してプレーするように伝えました。


攻撃面では、ワンツーや、相手の裏へのパスで相手の守備を崩す場面を何度か見ることができました。

選手達の中で攻撃の形やリズムが良い感覚である程度あるのかなと思いました。

もっと細かい部分の精度を上げていけばさらに良い攻撃ができ、得点力も上がると思うので、これから更に細かい部分を意識させて練習していきたいと思います。


守備面では、前からプレスに行き上手く追い込んでボールを奪うことができていたと思います。

ですが、もっと強いチームに勝つためにはまだまだ1人1人の1対1の強さが足りないと思いました。

今後、1対1の守備力も更に強化していきたい思います。


雨が降る中の試合でしたが、最後まで集中してプレーすることができていました。

最後の方は疲れが見えましたが、1回も負けることなく終われたことはとても良いことだと思います。

これからも継続していきましょう。



保護者の皆様、雨の中、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢