2018年4月29日日曜日

6年生 バーモントカップ



場所  暁星小学校


結果

対 FCとんぼ  0-4
対 落一小ドリームス 2-3
対 五本木FC  2-2
対 猿楽FC      2-2


4試合を行い1試合も勝つことができませんでした。


1試合目を除き、残り3試合は全て接戦の試合、3試合とも金富が勝っていてもおかしくない展開の試合でしたが、そういった試合を勝ち切ることができませんでした。


相手に先制点を許しても、諦めずに点を取り返して逆転することができたのは良いことです。


ですが、その後の集中力が欠けていました。


点を取っても、すぐ点を取られ、追いつかれ、そして逆転された試合もありました。


コーチ達も外から声を出しますが、プレーしている選手達が自分達で声をかけ合い集中することが1番良いと思います。



これから戦うリーグ戦でも接戦の試合があると思います。

今日の反省を生かして、接戦を勝ちきれるチームになってほしいです。



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。




小中沢












2018年4月23日月曜日

5.6年生 練習試合



場所  籠町小学校


ブリッジョさんと練習試合をさせて頂きました。


狭いコートでの7人制という不規則な形での試合でしたが、選手達は良くやっていたと思います。


2-3-1というフォーメーションで、後ろはキーパーを含めた3人でのパス回しをし、縦にボールを出せる時は縦パスを入れることを意識させました。


後ろでパスを回し、良いタイミングで縦にパスを出すことが何度かできていました。


ですが、まだパスを出した後に止まってしまう選手が多くいたり、ポジションを取るのが遅い場面が多く見られました。


ボールを受ける前の動き、準備、がとても大切です。

ボールが来る前に首を振り、周りを見ておく、などの準備ができるといいと思います。


練習中からそういったことを意識して取り組んでほしいです。



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。


小中沢




3年生文京リーグ



場所  小石川運動場


1試合目は1本のパスもなかなか繋ぐ事ができていませんでしたが、味方にパスをしてみよう、と選手達に話すと2試合目にはパスを繋いで攻撃する場面などが多く見る事ができました。


まだ慣れていない大きなコートで、8人制の試合、わからない事がたくさんあると思いますが、これから色々と覚えていけば良いと思います。



プロの試合を見たり、上の学年の試合見たりすることも良い勉強になると思います!



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢









2018年4月22日日曜日

ハトマーク大会 4年生

場所: 小石川運動場

対 ボノス 1ー1 (PK戦 2ー1) 勝ち

対 ソレイユ 1ー3 負け

今日でハトマーク大会が終了し、ベスト8で大会を終えました。

今日のこの1日は、4年生にとって、大きな自信を得られたと同時に、力の無さを痛感した1日にもなったのではないでしょうか。

ボノス戦は、自分達の個性を存分に活かし、4年生らしい、見事な戦いぶりだったと思います。

逆にソレイユ戦は、完全に個々の能力で負けてしまった、力負けの試合でした。

これからプラスαで求められのは、個々人のレベルアップと試合の流れを読む力かなと感じました。

個々人のレベルアップは、言葉の通り、一人一人の技術、アイデアをもっと磨かないといけないという事です。
やっぱり、プレーの引き出しが多い選手は強いです。
もっともっと、チームにとって不可欠な選手になってもらいたいと思います。

試合の流れを読むというのは、チームが今置かれいる状況を理解したり、相手の陣形がどうなっているかを見極めるということです。

ちょっと難しいよね笑笑

例えば、負けているなら、一個一個のプレーの切れ間を短くしなければならないし、相手が準備不足であれば、セットプレーでリスタートをするなどの工夫も、サッカーにおいては重要な要素だと思います。

もちろん、最後負けて悔しいけど、みんなにとっては色々な事を経験し、感じることが出来た大会になったと思います。

こうした課題が出たのは、みんながここまで勝ち進んだからです!

間違いなく、成長を見せられた試合でした!

もっともっと、高い目標を持って、日々の練習に取り組んでいきましょう!

最後に、4年生は、暑さや怪我に弱い!笑笑

自分の身体の調子を自分でコントロールできるようになることも、選手の能力としては必要なんじゃないかな!

保護者の皆様、本日は暑い中、朝から長時間の応援、選手のサポートありがとうございました。
選手の頑張りや成長を感じて頂けた大会になったのではないでしょうか!

これからも、日々の活動にご理解、ご協力の程よろしくお願いします。


今井

2018年4月15日日曜日

4.5年生 練習試合



場所、新宿ここから広場

本日は、SKFCさんと練習試合をさせて頂きました。



4年生

守備がとても良かったです。

前の選手と中盤の選手が連動して相手からボールを奪い、そのまま攻撃に繋げて、得点したシーンを何度も見ることができました。

後ろの選手も最後まで足を出してシュートをブロックすることができていました。

来週の大会でも、これを継続してやってほしと思います。


後は、もう少しキック力がつけばロングパスであったり、ロングシュートができるようになり、プレーの幅が広がると思います。

たくさんボールを蹴って練習しましょう!



5年生

1人1人の守備が弱かったです。

1対1の対応、抜かれた後の対応、がもっと良くなれば、自分達がボールを持つ時間が増え、攻撃の回数が増えるはずです。



今日はコートが小さかったこともあり相手のプレッシャーがいつもより速かったですが、その速さの中でボール回しであったりドリブルができれば、さらに上のレベルに行けると思います。


1人1人がさらに技術を上げて、より質の高いプレーができるように練習しましょう!





保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢
















2018年4月14日土曜日

ハトマーク大会 4年生

場所: 六義園グラウンド

対 不動SC 4ー0 勝ち

本日より、4年生ハトマーク大会が始まりました。

トーナメント形式で行われる試合で、しっかりと勝利出来たことは良かったです!

ミーティングで言ったように、「個性を活かす」という事を、チームとして意識しましょう。

お互いのストロングポイントをしっかりと理解して、みんなの良いところを引き出して欲しいなと思います!

最後にも言ったように、次の試合では、今日ほど多くのチャンスは無いと思います。

数少ないチャンスをモノにできるか。
辛抱強く守り切れるか。

チームとして、大きく成長できる、良い大会になると良いですね!

保護者の皆様、本日は、引率・応援等、選手のサポートをしていただき、ありがとうございました。

また、グラウンドの片付けにもご協力いただき、ありがとうございました。

今井

2018年4月8日日曜日

2年生 フットサル大会

場所、目白台運動公園

2年生で2チームだして大会に参加しました。


結果、金富Aチームが優勝することができました。


優勝した金富Aチームは、4試合を行い、失点はわずか1、とても素晴らしい結果です。


キーパーを中心に選手全員で良い守備ができた結果だと思います。


Bチームは、良い結果は出ませんでしたが選手全員が最後まで一生懸命頑張っていたと思います。


日頃から良く練習している選手は試合中にその成果が出ていました!
とても良い事だと思います!



選手全員が現状に満足せず、もっともっと意識高く日頃の練習を行い、もっともっと上手くなってほしいです。



そしてもっとサッカーが楽しいと思えるようになってほしいと思います!




保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。




小中沢




2018年4月7日土曜日

Uー12 リーグ戦

場所: 戸山グラウンド

本日より、Uー12 リーグ戦が始まりました!

結果は…

対 ラスカル 2ー0 勝ち
対 油面SC 9ー1 勝ち

結果的に、2つ勝てた事が良かったです。

初戦は、みんなの緊張も凄く伝わってきましたが、時間が進む毎に、また試合を重ねる毎に、本来のプレーを出せていたのかなと思います!

今日からがスタートと言ってもいい、まだまだ未完成なチームではありますが、このリーグ戦を通して、自信をつけてもらえたら嬉しいです。

これから1年間、リーグ戦を戦う上で大事な事は、2つあると思います。

1つ目は、チームの雰囲気です。

試合前のアップから、どれだけ気持ちを作れるか。
試合の中で、どれだけコミュニーケーションを取れるか。

今日のアップでは、みんなを盛り上げられるように意識しました。
この雰囲気を、コーチが作るのではなく、自分達で作っていけるようになってほしいです!

2つ目は、頭を使ってサッカーを出来るようにすること。

これはみんなの1番苦手な部分だと思うし、どこまで求めていいのかも難しい領域だと思います。

ただ、やっぱり、1つ1つのプレーに根拠を持つべきだし、自分のプレーに対して、しっかりと人に説明できるようになることが、プレイヤーとしての価値を高める事に繋がると思います。

なぜ?という疑問を持つ事は大切な事です。

いつまでもコーチの言われた事に従うだけでは、応用が効きません。

例えば、サイドハーフの選手。

よく、「外に開け」と言われると思います。

それに対して、どうして?って思ったことはないですか?

ただ言われたからそうする、では、いつまで経っても自分で何かを起こせる選手にはなれません。

コーチングには、一つ一つ、根拠だったり、理由があると思って下さい。

そして、なぜ?と思った事は、どんどん聞きに来ていいぞ!

理屈さえ理解出来たら、次は言われなくても、自分からアクションを起こせる選手になれるはずです!

これからのリーグ戦、まずは前期リーグで、しっかりとBリーグに上がることを目標に、みんなで頑張っていきましょう!

朝からの引率・応援をして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

また、本部の運営や、審判にご協力頂きました保護者の方々、ありがとうございました。

これからも、保護者の方々にご協力を頂く機会が多々あるかと思いますが、どうぞご協力のほどよろしくお願いします。

今井

2018年4月1日日曜日

新5.6年生練習試合



3月31日 場所 文京三中

中野しんやまさんと不動小さんと練習試合を行いました。


攻撃においても守備においても、1対1の弱さが目立ちました。

まずは1人1人が責任を持ち、相手の選手に負けないことが大切だと思います。


これからリーグ戦が始まります。


みんなで競争して、1人1人がさらにレベルアップし、誰が出ても良い試合ができるようになってほしいと思っています。

1人1人が高い意識を持って練習しましょう。



保護者の皆様、選手のサポートや応援、ありがとうございました。


小中沢