2014年3月23日日曜日

3/21 1.2年TRM(ヤマシタレポ)

レポが遅くなりました!!この日の練習試合は天気も良く、そしてグランドも綺麗な人工芝で環境はバツグンな中での試合でした(^_^)
かんじんな試合の内容ですが、せっかく自分達がボールを持っているのに攻めるのを急ぎすぎたり、相手のプレッシャーに慌てたりしてボールを蹴ってしまうシーンが目立ちました。
もっと自分達のボールを大事に運んで行くことができるようになれば、いい攻撃ができると思います!!蹴ることは大切な事ですがサッカーは蹴ることだけではありません。ドリブルやパスを上手く使って行きましょう!!!!

1.2年生 TRM

1.2年生 vs 菅刈SC
(菅刈小学校)

かずきコーチレポです。
----

広いグラウンドで選手は良く頑張っていました。
ボールを触らないでいた選手も目標を決めてボールを触る回数を増やしていくことは良かったです。

積極的にスライディングやカラダを上手く使ってボールを奪い、ゴールへドリブルでシュートも決まっていたことも良い感じでした。

ただスライディングをするときはファールにならないようだけ気をつけて欲しいです。

----

菅刈SCの皆さん、ありがとうございました!
保護者の皆さん、引率、応援ありがとうございました!

見る習慣

3/22@練馬第二小学校

貫井FCさんにご招待頂き、4.5年生のトレーニングマッチを行いました。

いつもありがとうございます!







味方も相手も常に変化しています。

ボールの場所。
OF時のスペース状況。(DFの時も)
相手との距離。間合い。
プレーしているエリアはグラウンドのどこらへんか。

いつも意識してみよう。


対戦相手のみなさん、ありがとうございました!
保護者のみなさん、引率、応援ありがとうございました!




2014年3月19日水曜日

7年ぶりの優勝!

第27回 東京中央ライオンズクラブカップ 文京区少年少女サッカー大会」

6年生は最後の大会で良い結果を出して終わる事が出来ました。

本当におめでとう!

[5.6年生の部] 優勝!
*トーナメント戦 
1回戦vsドランチ 2-0
準決勝vsソレイユss 1-0
決勝vsラスカル 0-0 PK 4-2 





他学年の結果は以下の通り
[1年生・2年生の部]
1年 *リーグ戦
vsラスカルA  4-4 △
vs目白A 1-5 ●

2年 *トーナメント戦 
2チームエントリー
金富A
1回戦vs湯島 4-3 ○ 
準々決勝vsラスカルA 0-3
フレンドリーvs目白A 3-0
金富B
1回戦vs目白B 0-5
フレンドリーvsソレイユSS 0-5

[3年生・4年生の部] 
*トーナメント戦 
3年生
1回戦vs目白B 0-5
フレンドリーvsラスカルB0-7

4年
1回戦vs目白A 0-1
フレンドリーvsラスカルA 2-0






2014年3月18日火曜日

ライオンズ杯 3.4.5.6年生へ

ライオンズ杯 各コーチより

3年生に関しては試合に向けての気持ちの切り替えがまだ上手くできませんでした。
何人かの意識は変わってきてはいるのでチーム全員が同じ方向を向いていければ勝利に近づくと思います。
(ヤマシタ)

正直に言うとボールをトラップする技術やパスを出す技術やドリブルする技術やディフェンスの守備の仕方などの基礎的な技術がレベルアップが必要と感じました。
しかし、キーパーからのパントキックに即座に反応するといった攻撃やディフェンスの時にボールへ素早く反応する守備は武器のように感じました。
(カズキ)

4年生はボールをしっかり止める、蹴る。チャンスをしっかりと決め切ることが課題だと思います。
いい形は何度か作ることができたのでプレーの精度を高めていきましょう。
(ヤマシタ)

4年生は個々が技術はあり、コンビネーションも上手くいっているのですが、シュートを決めきれないことが一番の問題だと思いました。
また、守備ではディフェンスが崩された失点はないのは素晴らしいと思いましたが、ディフェンスラインがガタガタなのが気になりました。
(カズキ)

5.6年生は優勝という素晴らしい結果に終わりましたが相手のプレッシャーに焦ってボールを失う場面が多くありました。
相手のプレッシャーに慌てることなくボールを持てるようになればもうちょっと有利にゲーム運びができたかなと思います。

2014年3月17日月曜日

4年 ペガサス杯

3月16日(日)
 4年ペガサス杯@馬橋小学校

いつも大変お世話になっている、FC馬橋さんにご招待いただき ペガサス杯に参加してきました。



 2グループ各4チームによる総当たりの予選リーグ。
予選結果によりチャンピオンズトーナメントとチャレンジトーナメントに分かれての順位決定戦。

参加チームは
板橋ゴールデンキッカーズ(板橋区)
久我山イレブン(杉並区)
ピオネイロ(足立区)
和田ブルドッグ(杉並区)
杉十SC(杉並区)
FC馬橋ブルー、イエロー(杉並区)
そして金富FCの8チーム

〈予選リーグ〉
vs 久我山イレブン 2-1
vs 馬橋ブルー 3-2
vs 板橋ゴールデンキッカーズ 1-0
予選1位突破!


〈チャンピオンズトーナメント〉
1回戦 vs ピオネイロ 0-3
3位決定戦 vs久我山イレブン 1-1 PK 2-3


課題だった初戦の入り方も良くて、波に乗り初戦の勢い予選は見事に3連勝。


これは⁈優勝も見えてきた? かも。


、、、と思いきや
決勝トーナメント1回戦前にスイッチ入らず、、そのままの雰囲気で決勝トーナメント1回戦キックオフ。

予感的中で試合の入りが本当に良くなかった。
悪い時の彼らがここで出てしまった。

何回も決定機もつくったけれど、得点ならず。
逆に相手に得点を重ねられ敗退。




気持ちの切り替え久我山イレブン戦。
負けられない戦い。


見事に先制!
その後、一進一退を繰り返しながら
試合時間も残りわずかというところで同点に追いつかれる。、、

勝負はPK戦突入。


久 ○○×○
金 ○○××

敗退。。



前日のライオンズ杯での悔しい敗退の翌日、気持ちも切り替え優勝を目指して挑んだペガサス杯、最終順位は第4位でフィニッシュ。

学びの多い招待大会となりました。



対戦していただいたチームの皆様、ご招待いただいた、FC馬橋の関係者の皆様ありがとうございました。

2014年3月11日火曜日

アルガルベカップ

アルガルベカップ2014
日本女子代表(なでしこジャパン) × デンマーク


岩渕真奈選手がゴールするまでの周りの選手の動きをみてください。

2014年3月7日金曜日

GKクリニックに参加してきました。

3月5日(水)に駒込学園で開催された東京トレセンGKプロジェクト主催「U12 ゴールキーパークリニック」にクラブから2名のGKが体験参加してきました。



ちなみに今回のクリニックの対象は

 第2地域を構成するブロック(練馬・杉並・中野・北・豊島・板橋・文京区)のチームでGKを経験している、 または関心のある小学校5、6年生のサッカー選手。 
GKの練習方法、指導に興味、関心のある指導者の方。 
保護者の方でサッカーは未経験だけど、手伝いをしてみたい方、等

ということで手伝いをしてみたいワタクシも飛び入りで参加してきました。


会場の駒込学園はグラウンドは素晴らしい人工芝Gでしたが、当日はあいにくの雨。

子ども達の体調への影響も考慮して体育館での開催となりました。


テーマは、ボールフィーリング、キャッチング、ステッピング。

・ポジション(位置・身体の向き) 

・適切な移動方法(クロスステップとサイドステップの切替) 

・構えるタイミングとその姿勢

・安全確実なキャッチング 


この辺りがキーファクターとして、構えから準備、キャッチと段階を踏んでトレーニングが進んでいきました。

すごく活気があってとても良い雰囲気であっという間の1時間半のクリニックでした。


最後に講師の方々から

ダイビングやローリングダウン、ディフレクティングなどのスキルももちろん大事だけど、まずは足を運んでカラダの正面でボールをキャッチするように心がけよう。

とのメッセージがありました。


攻撃の第一歩はGKから。

その準備をしっかりするための心構えであったり、スキルを学べたのではと思います。

参加した2人のGK君たちも良い刺激を受けたんではないかと。


チームの後輩GK君たちにもいい影響を与えてくれるのを期待してます。

2014年3月4日火曜日

身体が動くということ。





身体が動くということ。



踏ん張っていない。

カラダの傾き。



そんなところに注目です。