2018年5月28日月曜日

5年生 練習試合




場所 新宿中学校


IPDさんとエルフシュリットさんと練習試合行いました。


この日は大人用ゴールでの実施だったので失点の数がいつもより増えてしまうかなと予想していましたが、多くても2失点でした。

1人1人が体を張ってよく守れていたと思います!



ですが、得点は全体で1点のみ、少し残念でした。


コートのサイズが小さく、相手の守備がいつもより早かったので選手達は苦戦していたと思います。


途中から、より早い判断をして、ボールのタッチ数を少なくするように選手達に伝えました。


最後の方はダイレクトでパスをするシーンや、早めに味方にボールを預けてパスを回し、攻撃するシーンが見れたので良かったです。


もっと早い判断ができるようになれば良いと思います。
そのためには、ボールが来る前に首を振り、周りを見ておくことが大事です。
日頃の練習から意識して取り組みましょう!



この日は、試合後に選手達自身で話し合う姿を見ることができました。とても良いことです。
これからも続けてほしいと思います!




保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢








2018年5月27日日曜日

4年生練習試合

場所: 文京三中

本日は大二小SCさんと、練習試合をさせて頂きました。

「行け行けドンドン」のサッカーが出来る事は、ハトマークでも十分に証明できました。

縦に強いサッカーが出来るのは、1つの武器だと思うので、それを無くして欲しくはありません。

ただ、ベスト4の壁を越えるためには、もう一つ上のレベルでサッカーを出来るようにしなければなりません。

つまり、引き出しを増やすということ。

なので、今日の試合の途中で、あえて選手には難しくなるような戦術的な指示をしました。

実際、急に勝てない試合が多くなったと思います。

ただ試合をしても意味がありません。

出来る事は、何回やっても出来るわけだから、出来ないことにチャレンジするのが、トレーニングマッチをすることの意義だと思います。

自分の苦手なこと、自然と避けていたプレーにチャレンジしなければ、これから先、大きな成長を掴むことは出来ないと思います!

ミスを恐れず、自分のプレーの引き出しを増やして、チームとしての完成度を高めていきましょう!

最後に、金富小は、来週運動会だと思うので、参加する子は思う存分楽しんで下さい!

練習試合をして頂いた、大二小SCさん、ありがとうございました。

また、朝からのグラウンド作りや、選手のサポートをして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。


今井

2018年5月26日土曜日

U12 リーグ戦

場所: 小石川運動場

すいません、写真撮り忘れました…

結果

対 FC WASEDA 8ー0 勝ち

本日は、先週に引き続き、U12リーグ戦でした。

小石川運動場での試合だったので、ピッチも横幅が広く、芝ということもあり、選手としては良いコンディションの中で試合ができたのではないかと思います。

コートを広く使うことで、過去の4試合に比べて、やりやすさを感じた選手も多くいたのではないでしょうか。

この感覚を、どのグラウンドでも意識しましょう!

君達は、狭いグラウンドをさらに狭く使ってサッカーをしてしまいがちです。

狭いからこそ、土でやりにくいからこそ、スペースを意識してプレーしてみてください!

ボーッとしてる時間で、1歩・2歩ポジショニングを修正するだけで、格段に余裕を持ってプレーできるようになります!

これをやるかやらないかは、大きな違いだと思うよ!

今日、「やりやすかったな。」、「良いプレーが出来たな。」という感覚を持った選手は、ぜひ、これからの試合でも、1歩・2歩のポジショニングの修正を、意識してやってみてください!

最後に、今年度からルールが変わって、前期・後期の通年で、リーグ昇格・降格が決まることになっていたみたいです…
前期でリーグ昇格を目標にしようと話していましたが、軌道修正します。笑

今年度で、リーグ昇格。

ここを目標に、一緒に頑張りましょう!

選手の引率・応援をして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
選手はラダーを楽しそうにやっていたので、よかったですね。

今井

2018年5月20日日曜日

2.3年生練習試合



場所  文京三中


本日は、桃三SCさんと練習試合をしました。



3年生はだいぶ8人制の試合に慣れてきたかな、と見てて思いました。

課題としては、パスやトラップなどの基本的な技術をもっと練習して、精度を上げれれば良いと思います。





2年生はまだまだ8人制の試合は難しいかな、と思いました。

全員がボールに集まってしまったり、上手くスペースを使うことができなかったりなど、色々な課題がありました。


これから徐々に慣れていけば良いと思います。


今のうちに基礎的なしっかりできるように練習しておきましょう!




保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。




小中沢




2018年5月19日土曜日

U12 リーグ戦

場所: 戸山グラウンド

対 落一小 1ー1
対 東根JSC 5ー4

本日はU12 リーグ戦でした。

怪我人も多く、4・5年生からも多くの子が参加しましたが、学年の差を感じさせない、堂々としたプレーをしてくれたと思います!

まずは、負けなかった事が大きい。
勝ち点を積み上げる事がBリーグ昇格には欠かせないので、そうした意味ではとても良かったのかなと思います。

ただ、試合の中での失敗を、次に活かす気持ちを忘れないで下さい。

ミスをしたからこそ、気付ける事があります。

そこに気付けるか、気付けずに、同じ失敗を繰り返すかで、選手として得られる経験値は変わってきます。

「失敗から学ぶ」

小学生の君達には、とても大切な事です。

ミスした数だけ、選手として、人として、成長するチャンスがある。

みんなには、失敗を恐れずに、常に強気で、目の前の相手と戦ってもらいたいと思います!

朝早くから引率・応援をして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

また、審判や運営にご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

選手のみんなは、たくさんの支えのもとに、試合が出来ていることを忘れずに。
プレーでしっかりと、恩返しをしてください。

今井

3.4年生 文京リーグ


場所 小石川運動場


本日は3.4年生の文京リーグでした。



3年生

対 ソレイユ 0-4

対 トラスト 4-0


狙いのあるキックや、パスをする場面が多く見れました。
2試合目はたくさん点を取ることができて良かったと思います。


ですが、その場の状況に応じたプレーができていませんでした。


自分が今どの位置でボールをもっているのか、どこでパスを受けたのか。


ドリブルをした方が良いのか、パスをした方が良いのか、その場の状況に応じてより良い判断をしてプレーができるとさらに良いと思います!


これから多くの試合を重ねて練習していきましょう!



4年生

対 トラスト 0-0

対 ソレイユ 0-2


2試合とも勝つことはできませんでしたが、相手陣地でパスを回すシーンや、パスを繋いでゴール前に迫るシーンを多く見ることができました。


ベンチから試合を見ていてとても面白かったです。


2試合目では2失点してしまいましたが、守備の面でもみんなでしっかりと守れていたと思います。


点を取れそうなシーンをたくさん見れたからこそ、しっかりと点を取って2試合とも勝ってほしかったです。


相手のゴール前ではより高い技術力が必要です。


もっとパスやシュートの精度を上げて、たくさん点を取れるようになってほしいと思います!


練習頑張りましょう!





保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。





小中沢



2018年5月13日日曜日

5/13 目白台運動公園 2年生

目白台運動公園

2年生で2チーム大会に参加しました。

残念ながら途中で雨が強くなり中止となってしまいましたが、
AもBも積極的なプレーで得点を取ることができました。
攻撃に関してはシュートの意識も強く、
よくできていたと思います‼︎

しかし、前回と比べて、
守備の安定感が無くなったように感じました。

相手チームにシュートの強い子がいると怖がってしまいブロックに行くタイミングが遅くなってしまったり、
ドリブルの上手い子に対しては体で止めるのでは無く足だけを出して簡単にかわされてしまったり…

ボールがぶつかってしまう事や、
相手と体がぶつかってしまう事を怖がらずにプレーしましょう。
全体のプレーのスピードを上げる事が大事になってきます。
何より球際で負けない練習は今までたくさんしてきています!
試合で発揮できるように日頃からさらに意識していきましょう!


保護者の皆様、
雨の中、応援・選手のサポートありがとうございました。

酒井

2018年5月5日土曜日

2.3年生練習試合



場所  荻窪中学校


本日は桃三SCさんと練習試合をさせて頂きました。



3年生

前に文京リーグで見た時よりも8人制の試合に慣れたのかなと見てて思いました。


1人1人がよく頑張って攻撃も守備もできていたと思います。


ですが、まだまだボール適当に蹴ってしまい相手に取られたり、外に出たりする場面が多くありました。

意図的なパスを増やせるようにしましょう。


また近いうちに文京リーグがあるのでそこでしっかりとパスを繋げるシーンを見れると良いと思います!



2年生

ほとんどの相手が自分達よりも上の学年でしたが、よく頑張って戦えていたと思います。


その中でも体をぶつけて相手からボールを奪うシーンを何度か見ることできました。


そして広いコートでの8人制の試合もなかなか経験がなく難しかったと思います。


3年生になると8人制の試合をする機会が増えます。


今のうちから強いパスや正確なパスができるように練習しておきましょう!




保護者の皆様、選手達のサポートや応援ありがとうございました。




小中沢






2018年5月4日金曜日

4・5年生練習試合

場所: 中野区立南台小学校

本日は、GWという大型連休の真っ只中ではありましたが、練習試合をさせて頂きました。

「チームとしてのテーマ」、「個人としてのテーマ」を、自分達で決めてから、試合に臨ませました。

試合を終えてみて、どーだったでしょう?

テーマを意識してプレーすることはできましたか?

これから先、みんなが「いい選手」になる為に必要なのは、「選択肢を多く持つこと」だと思います。

これを普段から「引き出しを増やす」という表現で伝えています。

サッカーは、自由が多いスポーツだと思います。
自由が多いからこそ、やっていても、観ていても、面白い。

でも、自由が多い分、プレー中は、常に判断・選択する力が求められます。

なので、自分の頭で状況を判断する力をまずは身に付ける事。
少ない選択肢でも良いから、その中でベストな選択をできる選手になりましょう!

その先に、「引き出しを増やす」という次のステップがあります。
これは、試合、練習、観戦、こうしたものを積み重ねていくことで身に付きます。

焦る必要は無いので、一歩一歩、成長していってください。

5年生は、JAカップが1つ目標になると思うので、結果を残せるよう、普段の練習から質を高めていきましょう!

対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。

また、選手の引率・サポートをして頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

今井