2017年10月31日火曜日

6年生 全日本サッカー少年大会トーナメント

10月27日
場所 戸山グランド

vs シクス
3-0

vs鷹の子
0-5

ベスト16敗退


ブログが遅くなってしまい、申し訳ございません。
先日、全日本サッカー少年大会トーナメントでした。

この日に意識したことは単純でした。
勝利。
この事だけを意識しようと話しました。
もちろん約半年のリーグ戦でやってきた戦い方を意識しながらというものでした。
1試合目のシクス戦は前半持つ時間が多いものの、中々点が取れずでした。
後半には危機管理のことを忘れず、常に前向きにということを話しました。
先制点はコーナーキックからの素晴らしいヘディングでした。
セットプレーをモノにできたのは良かったと思います!

2試合目は格上の相手に対し、自分たちがやってきた戦い方・意識してきたことを貫くという意味で臨みました。
しかし、Aリーグで戦ってきた選手達はよりレベルの高い相手でした。
プレッシャーの速さ、技術の高さ共に明らかにうちより上でした。
選手達はよく諦めずに最後までプレーしてくれました。

ベスト16敗退。
リーグ戦で勝ちが多かった分、損失感も多かったです。
しかし、まだ大会は残っています。
より細かく、より厳しくこれからもやって行こうと思います。
ただ、何より忘れたくないのが楽しむことです。
サッカーは勝ち負けつきますが、楽しさを持ちながらのプレーに臨んでほしいと思います。
残りの期間という表現になってしまいますが、選手達には思う存分プレーして欲しいと思います!

保護者の皆様へ
本日も多くの応援ありがとうございました。
毎週のようにあった公式戦も一回終わりという形になってしまいますが、残す大会のため・選手達のためにスタッフ一同向き合っていきますので、今後とも応援お願い致します。


武藤

2017年10月25日水曜日

U-12 ブロックトーナメント戦

7ヶ月間毎週のように戦ってきたリーグ戦を経て、最後のトーナメント戦に出場します。
昨年度のJAでは1回戦負け。
リーグ戦が始まる時にはどうなるか心配でしたが、長いリーグ戦を経て成長してきた選手達の姿があります。
どの選手も自信を持ってグランドに送り出すことができるまで成長した背景には他学年の保護者様含め、保護者の皆様のサポートがあったからこそだと思っております。
色々な思いのある学年でしたが、乗り切ってきてくれたことに感謝します。

土曜日から始まるトーナメント戦は負けたら終わりです。
勝てば次があります。
1試合でも多く今のメンバーで緊張感のある試合がしたければ勝つことが絶対です。
今まで練習したこと、コーチ達に言われたことを思い出しながら初戦まで過ごしてください。
準備できることはいくらでもあります。


他学年の選手達もいずれは戦う場所。
見て学べることはいくらでもあります。
グランドでは優しい6年生ですが、戦ってる姿を見ることも経験です。
そして、一緒に応援しましょう!!

いつの日か他学年の試合を他学年の選手が応援に来るようなチームになれれば良いかなと思っています。


10月28日(土)
戸山グランド
→早稲田駅より徒歩約10分
西早稲田駅より徒歩約10分
10:20キックオフ
vs SCシクス

勝てば
13:40キックオフ
vs 鷹の子


応援宜しくお願いします!!

武藤

5・6年生練習試合

10月25日
場所 小石川運動場

本日は平日だったのですが、ドランチFCさんにお誘い頂き、練習試合をして頂きました!
6年生は週末にブロック大会を控えていることもあり、想定した試合運びを意識させました。
5年生は攻撃テーマを意識させました。

6年生は段々試合の流れを意識するようになりましたが、まだ同サイドで慌てて仕掛けてしまう場面があるので、状況や流れを見ながらサイドチェンジをできればいいかなと思います。
そして、サイドハーフの関わりがまだ薄すぎます。
もっと攻撃の起点となれれば攻撃の幅が広がります。
サイドハーフの選手はもっと自信を持ってボールを要求すること。

さて、最後のブロック大会が週末に控えています。
カイザー・ライオンズもありますが、ブロックの大きな大会は最後になります。
ここまで長く戦ってきたリーグ戦で得た経験をトーナメントで出せることを期待しています。

本日も応援や引率に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

対戦して下さったドランチFCさんありがとうございました。


武藤

2017年10月14日土曜日

3・4年生練習試合

10月14日
場所 南長崎スポーツ公園

vs 銀河サッカークラブ


本日は銀河サッカークラブさんにお誘い頂き、3・4年生練習試合をさせて頂きました!
3・4年生を見ていて思ったのが、意識して取り組んできていることが少しずつできるようになってきているように思えました。
しかし、全員に共通して言えるのが「この子ボール蹴れるな〜」っていう選手が1人もいないことです。
練習し続けることが大切です。
リフティングと一緒ですぐ上手くはなりません。


最後のミーティングでも話しましたが、サッカー観を身につけることは大切です。
その中で個の特徴を生かすのです。
中学生になるまでに"自分の武器"を作ろう!
何でもいいです!

3・4年生は頭で理解できるようになってきているので、もっと内容を突き詰めていきたいと思います!!

朝早くから引率・応援をして下さった保護者の皆様ありがとうございました。


武藤

2017年10月9日月曜日

4年生 Jフロンテッジカップ

10月9日
場所 アディダスフットサルパーク聖蹟桜ヶ丘

午前の2年生の後は4年生の部にも参加しました!
参加人数が3年入れて5人とギリギリだったのですが、最後までよく頑張りました。

初戦は試合の入りが良くなく2-4と負けてしまいましたが、それ以外の試合は良くファイトし、テーマに沿ってトレーニングをしていたかなと思います!

見ていて「お!上手い!」というシーンが少しずつ増えてきたので、これを大きなピッチでも表現してくれると、更にレベルが上がると思います!!

3年生で唯一参加したレオも緊張しながらも良くプレーしていました!
途中で何が何でも決めさせてやろうとした4年生には少し感動しました。笑

最後の方では球際にも慣れてきて、普通に4年生の中でプレーしていました^ ^
下の学年の選手にはいつでもチャンスはあるので、どんどん経験していって欲しいし、4年生は快く受け入れお兄さんとしてサポートしていきましょう。
勉強もそうですが教えることができると、更に自分が理解することができるぞ!


今日のイメージを忘れずに。
そして、今日来れなかった選手は来ていた選手に聞いて次の時には意識できるようにしましょう。


遅くまで応援・サポートして下さった保護者の皆様ありがとうございました。


武藤

2年生 Jフロンテッジカップ

10月9日
場所 アディダスフットサルパーク聖蹟桜ヶ丘


本日はJフロンテッジさん主催のフットサル大会に参加させて頂きました!

連日の試合からか、少し疲れも溜まってたのかな?笑

とにかく2年生は基礎のレベルを上げないといけないかなと思いました。
最後にも話したけど、練習以外でもどれだけ蹴れるかで上手くなるスピードが変わってきます。
いっぱいボールを蹴ってください!

朝早くから引率・応援に来て下さった保護者の皆様ありがとうございました。

武藤

2017年10月8日日曜日

6年生 SJリーグ

10月8日
場所 戸山グランド

vs FC WASEDA


本日の午後はSJリーグでした!

今日は勝ちに拘るよりも内容重視な試合にしようと話しました。
リーグ戦では勝ちが多かったものの、結局やってるサッカーは縦ロング。
それもサッカーにおいて必要な戦い方ですが、サイドに起点を置きながら試合を作ろうと話しました。
厳しいことを言えば、テーマを意識して取り組めたとは言えない内容でした。
得点パターンもほぼロングを入れて前の選手が剥がして決める。
リーグ戦ではそれが効いたときはありましたが、最後のトーナメントでその手段しかなければ勝つことは難しいし、何より君たちの成長に繋がりません。
今日の課題は引き続き行います。

中学生になる前に戦術理解度を上げましょう。

今日良かった選手はカズマ。
サイドで起用され、ボールを持ったら縦に行き、起点になろうとしていた。
技術的にはまだまだ練習が必要かもしれないけど、意識面で言えばできていたと思います。


今回は敢えて厳しいことを言います。
簡単なことではないので、引き続き頑張りましょう!


応援して下さった保護者の皆様ありがとうございました。


武藤

目白台フットサル大会 2年生


本日は目白台運動公園で行われたフットサル大会に参加しました。


結果はともかく、選手達全員が一生懸命プレーしていたと思います。


みんなで攻めて、みんなで守り、点を取った時にはみんなで喜び、全員が楽しそうにプレーしていたので良かったと思います。


ですが、技術面の課題も見えました。


ただ前に蹴るのではなく、しっかりと味方に向けたパスにする。


おもいっきりシュートを打つだけでなく、しっかりとコースを狙ってシュートを打つ。

 
などのプレーができればさらに良くなると思いました。


普段から細かいことを意識して練習するようにしましょう!



保護者の皆様、選手達のサポートや応援、ありがとうございました。



小中沢









目白台フットサル 1年生

本日は、目白台フットサルに参加しました。

まずはAチーム。

得点を奪うシーンが多く、結果が出たのは良かったです!

ただ、それは球際の厳しさがあったからこその結果であることをしっかりと感じてもらいたいです。

ボールを取れなければ、攻撃出来ません。

Aチームの子は、全員とまではいかないまでも、かなり守備の部分でハードワークできていたと思います。

今日のイメージを忘れずに、続けていって下さい!

次にBチーム。

少しずつボールを追うことは出来るようになっていると思います!

ただ、Aチームと決定的に違うのは、最後に相手やボールに対してぶつかれているかという部分です。

当たり前ですが、追っかけるだけでは、ボールは奪えません。

どこかで取りに行かなければ相手にプレッシャーを与えられません。

そこさえ改善できれば、もっといい結果になったのではないかと思います。

最後に、両チームとも、少しずつ成長出来ているのは確かな事です!

もうひとつ、勝負にこだわれる選手が出てきてくれる事を期待してます!

保護者の皆様、朝早くから選手のサポートや応援、ありがとうございました。

なかなかすぐには上手くなれませんし、結果が出ないこともあると思います。

ですが、子供達の成長を、少し長い目で見守っていただければと思います。


今井

全学年の選手・保護者の皆様へ

ジュニア対象のストレッチに関する記事になります。
やり方など書いてありますので、練習後にご家庭で行なって頂ければと思います。

身体が硬いと怪我につながったり、プレーの幅が狭くなるので全選手行いましょう。


http://www.sakaiku.jp/column/challenge/2014/006667.html


武藤

3年生 駒澤フェスティバル

10月8日
場所 駒澤陸上競技場

本日は東京都サッカー連盟主催の駒澤フェスティバルに参加しました!

3年生で2チーム出しで臨みました。
結果はAチームもBチームも1勝1分と結果としてはそこそこ良かったのかなと思います^ ^

ミーティングでも話しましたが、今日意識したことは"横にずらして縦パスを入れる、入れた後に前向きの選手を使って裏のスペースを攻略する"というテーマでした。
Aチームは理解していながらも、体現するのが難しそうでした。
Bチームは意識して体現していたので良かったと思います!
ただ、Aチームはこの技術で抜け出し、得点を取っていたのでこれもサッカーなのかなとも思います。
上のカテゴリーに行くにつれて、どっちもできるようにならなければならないので、まずは1つ1つ積み重ねていきましょう!

今日できたことを大きいコートでもできるかどうかが問題となってきます!
ドリブルもパスも。
次の練習試合も意識して取り組みたいと思うので、家に帰って復習しておきましょう(^O^)

朝早くから引率・応援して下さった保護者の皆様ありがとうございました。

それにしても良い写真だな〜笑


武藤

2017年10月7日土曜日

1年生練習試合

10月7日
場所 金富小学校


本日は杉並FCさんにお越し頂き、1年生練習試合を行いました!

本日のテーマは「球際」でした。
相手がボールを持った時に、身体をぶつけて取りに行く。
これだけを意識して臨みました。
ドリブル?パス?シュート?じゃないの?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、学年が上がるにつれてその場面場面での球際での勝負がかなり重要になってきます。
なので、本日のテーマは「球際」にしました。
どれだけできた選手がいたかな?
コーチから見ていて「球際いけるようになったな〜」と感じる選手は何人かいました!!
初めはボールを避けていた選手達ですが、果敢に身体をぶつけ奪いに行くシーンが見られました。

今日のテーマ達成に点数をつけるなら30点ぐらいかな。笑
まだまだ強く行けるし、奪われた後にすぐ取りに行くことももっとできると思います!
元気がいい学年だからこそ、みんなで相手からボールを奪い、みんなでゴールを目指せる学年になれればいいなと思います!

本日も会場設営や応援をして下さった保護者の皆様ありがとうございました。


武藤