
場所: 戸山グラウンド
本日より、Uー12 リーグ戦が始まりました!
結果は…
対 ラスカル 2ー0 勝ち
対 油面SC 9ー1 勝ち
結果的に、2つ勝てた事が良かったです。
初戦は、みんなの緊張も凄く伝わってきましたが、時間が進む毎に、また試合を重ねる毎に、本来のプレーを出せていたのかなと思います!
今日からがスタートと言ってもいい、まだまだ未完成なチームではありますが、このリーグ戦を通して、自信をつけてもらえたら嬉しいです。
これから1年間、リーグ戦を戦う上で大事な事は、2つあると思います。
1つ目は、チームの雰囲気です。
試合前のアップから、どれだけ気持ちを作れるか。
試合の中で、どれだけコミュニーケーションを取れるか。
今日のアップでは、みんなを盛り上げられるように意識しました。
この雰囲気を、コーチが作るのではなく、自分達で作っていけるようになってほしいです!
2つ目は、頭を使ってサッカーを出来るようにすること。
これはみんなの1番苦手な部分だと思うし、どこまで求めていいのかも難しい領域だと思います。
ただ、やっぱり、1つ1つのプレーに根拠を持つべきだし、自分のプレーに対して、しっかりと人に説明できるようになることが、プレイヤーとしての価値を高める事に繋がると思います。
なぜ?という疑問を持つ事は大切な事です。
いつまでもコーチの言われた事に従うだけでは、応用が効きません。
例えば、サイドハーフの選手。
よく、「外に開け」と言われると思います。
それに対して、どうして?って思ったことはないですか?
ただ言われたからそうする、では、いつまで経っても自分で何かを起こせる選手にはなれません。
コーチングには、一つ一つ、根拠だったり、理由があると思って下さい。
そして、なぜ?と思った事は、どんどん聞きに来ていいぞ!
理屈さえ理解出来たら、次は言われなくても、自分からアクションを起こせる選手になれるはずです!
これからのリーグ戦、まずは前期リーグで、しっかりとBリーグに上がることを目標に、みんなで頑張っていきましょう!
朝からの引率・応援をして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、本部の運営や、審判にご協力頂きました保護者の方々、ありがとうございました。
これからも、保護者の方々にご協力を頂く機会が多々あるかと思いますが、どうぞご協力のほどよろしくお願いします。
今井